むさし道 巻物1本


価格(税込) 2,480円


  • サイズ:縦18.5 × 横9.7× 奥行7.5(cm
  • 原材料:茶葉(国内産)
  • 内容量:135g
  • 賞味期限:6ヶ月(開封前)

お茶が伝えられ旅人でにぎわった古代道「むさし道」

狭山万葉銘茶 むさし道  物語

万葉集には入間(推定現所沢市、入間市、飯能市など十市三町)で歌われた和歌が残されています。萬葉の時代には東山道武蔵路と云う都と武蔵の国を結ぶ道があり、武蔵路から奥武蔵に向かう道が萬葉に歌われた入間路、今ではお茶の香り漂うお茶どころです。この歌とともに萬葉の昔の入間の物語を著しました。


意匠

狭山万葉銘茶 むさし道 巻物缶
狭山万葉銘茶 むさし道 巻物缶 物語
狭山万葉銘茶 包装紙

美しい日本の巻物の姿に習いほのぼのとした万葉武蔵野の言の葉と古の物語を著し茶入れの意匠としました。古代道「むさし道」の物語をお茶と一緒にお楽しみ下さい。包装紙には万葉の草花と和歌を散りばめました。

柔らかな濃い味

一番摘み上級煎茶の中で甘み、渋み、苦みがもっとも調和した茶通好みの 茶葉を撰び抜き、若葉、茎、芽、大葉を選別しないで丸ごと強火で仕上げました。飲みごたえのある濃い味はお茶の滋味が心と身体に染み渡り至福のひと時をお楽しみ戴けます。