抹茶生チョコの作り方


材料

  • 料理用抹茶 5g
  • ホワイトチョコレート 150g
  • 生クリーム 75g(脂肪分35~45%の生クリーム、分離を防ぐため)

  市販の板チョコが1枚45~50gです。

  仕上がりの量の目安にしてください。


手順

  1. 溶けやすくするために、ホワイトチョコレートを刻む
  2. 料理用抹茶をふるいにかける
  3. 「2」に生クリームを少しずつくわえて滑らかになるまで混ぜる
  4. 「3」を湯煎(80℃前後)にかけて温め、「1」を加える
  5. 「4」が溶けるまで湯煎にかけながらヘラでつや、とろみが出るまでよく混ぜる
  6. 型に流し入れ冷蔵庫で4時間以上冷やす(型にはキッチンペーパー等必ず使用)
  7. チョコがしっかりと固まったら包丁で好みの大きさにカット
  8. 料理用抹茶を適量(上記分量外)振りかける

ポイント

型に流し入れるチョコの厚みは15㎜位がおすすめ。

型はお菓子の紙箱、タッパー・・・など家庭のあるもので十分です。

取り出しやすくする為、キッチンペーパーは必ず使いましょう。

冷やす際は、冷蔵庫内の移り香に注意!ラップや密閉袋等利用してください。

固まったチョコは、包丁をお湯で温め、水気をふいてからカット。

切り分けしやすくなります。


アレンジ

お口の中でとろける、滑らかなチョコです。

仕上げににふりかける抹茶の代わりに、粉砂糖でもまた一味違った味がお楽しみいただけます。見た目もグリーンとホワイトできれいです。

商品情報


料理用抹茶 25g

価格 390円(税込)


茶種 抹茶
内容量 25g
原材料 緑茶(国産) 
賞味期限 1年(開封前)
保存方法 直射日光、高温多湿をお避け下さい

宇治抹茶を100%使った料理用抹茶です。製菓用などにお使いいただけます。