2023年 新茶

ご予約新茶のご案内

いつも新井園万葉堂をご利用のお客様にご予約新茶のご案内を3月26日〜4月5日の期間にお届けいたします。

ご予約

店頭、電話、FAX、オンライン予約からご都合が良い方法をお選びください。店頭、電話、FAXは3月27日より、オンラインは3月26日よりご予約を承ります。

オンライン予約

Yahoo!ショッピング 新井園万葉堂にて3月26日よりご予約承ります。


滋味あふれる深蒸し煎茶

「新井園万葉堂合組監修 深蒸し煎茶」

日本人の心のふるさと万葉の世界を思い、ホッとしたお茶のひと時をお過ごしいただけるよう創りました。

単品

深蒸し煎茶「東雲-しののめ-」

85g入 1,080円

深蒸し煎茶「楽浪-さざなみ-」

85g入 1,296円


深蒸し煎茶「狭山一-さやまいち-」

85g入 1,620円

深蒸し煎茶「狭山昔-さやまむかし-」

85g入 2,160円


化粧箱入り

「東雲-しののめ-」

170g入 2,600円

「楽浪-さざなみ-」

170g入 3,032円


「狭山一-さやまいち-」

170g入 3,720円

「狭山昔-さやまむかし-」

170g入 4,800円



和紅茶ティーバッグ

アッサム種の紅茶には無い、柔らかな甘みと香り


香りのティーバッグ

香りの玉露ティーバッグ

くき茶「有機栽培ブレンド」

香りの煎茶ティーバッグ


香りの玄米茶ティーバッグ

くき茶「有機栽培ブレンド」

香りのほうじ茶ティーバッグ


香りの和紅茶ティーバッグ



万葉集

多くの先人により育て守りつづけられた豊かな自然、穏やかに季節がめぐり今も昔も変わることなく心和ませてくれる狭山丘陵。ここ武蔵野の一隅で人々が自然と共に暮らしていた万葉の昔に素朴でおおらかな庶民の歌が数多く詠われ今に残されています。先様に日常の喧噪をはなれ、ほっとする美味しいお茶と共に日本人の心のふるさとである万葉の世界に思いを馳せて戴き、ほのぼのとした和みのひと時をお過ごし戴けるよう創りました。


狭山万葉銘茶 さらさら 
狭山万葉銘茶 むさし道 
狭山万葉銘茶 むら咲き